▲間取り図(クリック拡大)
所在地 | 岩手県 遠野市 |
---|---|
種別 | 住宅 |
地目 | 宅地、田、田、田 |
地勢 | 平坦地 |
土地面積 | 986㎡ (298.26坪) |
建物面積 | 161.55㎡ (48.86坪) |
建物 | 木造瓦葺平家建 |
築年 | 昭和56年 |
道路 | 南側幅約2.2mの未舗装公道(市道認定はあるが、建築基準法上の道路ではない)約100mを経て舗装公道に接する。 |
都市計画 | 区域内 非線引区域 |
用途地域 | 無指定地域 |
法令 | ※地目田は現況宅地のため、売主側で地目変更後の引き渡し |
建ぺい率 | 70% |
容積率 | 200% |
設備 | 電気、公営水道、汲み取り、PG |
交通 | 釜石線岩手上郷駅より約1.1km、釜石道遠野住田ICより約3km |
生活 | コンビニへ約1.1km、上郷小へ約500m、遠野東中へ約6.6km、郵便局へ約550m、遠野病院へ約8.7km、市役所へ約9.1km |
取引態様 | 一般 |
備考 | 附属物置/木造亜鉛メッキ鋼板葺平家建14.87? |
その他 | ※当該地域は平成30年3月に都市計画に編入され、現況は接道要件を満たしません。将来、再建築希望の際は、開発審査会もしくは遠野市との別途承諾・協議を要します。 |
用語説明はこちらへ
※周辺地図の精度に関して
地域によっては周辺地図における物件・土地の位置が、広範囲になっています。
遠野市上郷町。沿岸の鉄の街釜石市と接し、かつては鉄鉱業で賑わったこの地域も時代の流れと共に過疎化が進み、物件の近くを通る旧国道283号線も自動車道の整備により交通量は減少した。そのおかげか今ではほとんど地域住民だけが使う落ち着いた生活道路となっている。住居は昭和56年築の平家建で、6部屋ある和室やキッチン、近代的な水回りも綺麗に使われており、すぐにでも居住可能。丹精込めた庭も綺麗に造成されており、倉庫も有効に活用できそう。
物件について電話でお問い合わせする
03-3351-5601
物件番号:A17078N
提供元:ふるさと情報館
物件についてメールでお問い合わせする
お問い合わせはこちらタウン情報 | 盛岡タウンネットacuteNet |
---|---|
U・Iターン支援 | イーハトーヴへようこそ |
U・Iターン支援 | NPO法人遠野山・里・暮らしネットワーク |
仕事情報 | ジョブカフェいわて |
物件について電話でお問い合わせする
03-3351-5601
物件番号:A17078N
提供元:ふるさと情報館
物件についてメールでお問い合わせする
お問い合わせはこちら