▲間取り図(クリック拡大)
所在地 | 長野県 南木曽町 |
---|---|
種別 | 古民家 |
地目 | 宅地、畑、田、山林、原野 |
地勢 | 平坦地 |
土地面積 | 8665.86㎡ (2621.42坪) |
建物面積 | 248.58㎡ (75.2坪) |
建物 | 木造板葺2階建 |
築年 | 不詳 |
道路 | 南側が幅約7mの舗装公道に接する |
都市計画 | 区域外 |
法令 | 農地は農地法の制限あり |
設備 | 電気、公営水道、汲み取り(農業集落排水接続可)、PG |
交通 | 中央西線南木曽駅より約8.8km、中央道飯田山本ICより約27.6km |
生活 | スーパーへ約13.7km、コンビニへ約9.4km、坂下病院へ約14.3km、小学校へ約10km、郵便局へ約1.3km、役場へ約9.5km |
備考 | 推定明治元年築他に2214m2の山林が付きます |
その他 | ・新規就農の面積要件は1反部(田んぼの要不要は相談可)・農業集落排水加入金は別途40万円(税込)・「南木曽町空き家利活用推進補助金」http://www.town.nagiso.nagano.jp/gennkinamatidukuri/akiyatou_bank/aliya_josei.html |
用語説明はこちらへ
※周辺地図の精度に関して
地域によっては周辺地図における物件・土地の位置が、広範囲になっています。
長野県の南西部、木曽谷の南端に位置する南木曽町。町の中央を木曽川が流れ、山あいの段丘に7つの集落が点在している。日本初の重要伝統的建造物群保存地区に指定された中山道・妻籠宿は、今でも古の風情に溢れ、たくさんの観光客が訪れるスポットである。物件は妻籠宿から車で約10分ほど山側にのぼった農村集落のはずれ。日溜まりの台地に新しい家も建ち、水田や畑が美しい純農村地帯。明治元年とされる母家と土蔵があり、周囲に田畑、山林が付く。建物は空き家期間が長いので全面リフォームが必要だが、新規就農の耕作面積の要件は1反部に引き下げられたので、新規就農へのチャレンジする方には追い風だ。
物件について電話でお問い合わせする
03-3351-5601
物件番号:A15592H
提供元:ふるさと情報館
物件についてメールでお問い合わせする
お問い合わせはこちら物件について電話でお問い合わせする
03-3351-5601
物件番号:A15592H
提供元:ふるさと情報館
物件についてメールでお問い合わせする
お問い合わせはこちら