▲間取り図(クリック拡大)
所在地 | 新潟県 上越市 |
---|---|
種別 | 民家 |
地目 | 宅地、原野、雑種地 |
土地面積 | 1748.74㎡ (528.99坪) |
建物面積 | 232.35㎡ (70.28坪) |
建物 | 木造瓦・亜鉛メッキ鋼板葺平家建 |
築年 | 平成9年 |
改築年 | 平成13年 |
道路 | 東側が幅約5mの舗装公道に接する。 |
都市計画 | 区域外 |
法令 | 土砂災害警戒区域 |
設備 | 電気、公営水道、水洗(浄化槽)、PG |
交通 | 北陸新幹線、妙高はねうまライン上越妙高駅より約14.0km、北越急行うらがわら駅より約13.4km、北陸道上越ICより約13.7km |
生活 | Aコープへ約11.1km、ホームセンターへ約7.3km、国保診療所へ約0.4km、県立中央病院へ約11.6km、郵便局へ約0.2km、牧区総合事務所へ約0.2km、市役所へ約17.4km |
備考 | 固定資産税:29,800円 |
用語説明はこちらへ
※周辺地図の精度に関して
地域によっては周辺地図における物件・土地の位置が、広範囲になっています。
平家なのかと目を疑ってしまう。黒く光沢を放った瓦葺屋根の高さに圧倒。物件は、同じ牧区の山間にあった築100年古民家を解体し、移築再生した。越後古民家の醍醐味である太く豪快な柱、梁、そして囲炉裏。中央12.5帖間の天井高は一般住宅の3階位に匹敵。現状では手付かずだがしっかりした広い屋根裏スペースも。驚きはこれに終わらない。道路側にはなんと33帖の和室大広間がある。2棟は廊下で繋がり、それぞれの出入り口もあるので用途により使い分け可能。水回りはトイレのみのため必要に応じて台所、浴室を新設すれば良い。その想像だけでも胸が昂られる。公簿面積よりかなり広いと思われる敷地では菜園作りに精を出せる。
物件について電話でお問い合わせする
03-3351-5601
物件番号:A16926C
提供元:ふるさと情報館
物件についてメールでお問い合わせする
お問い合わせはこちらタウン情報 | トクだね!こまち |
---|---|
U・Iターン支援 | 表参道・新潟館 ネスパス |
仕事情報 | にいがた就職応援団 |
物件について電話でお問い合わせする
03-3351-5601
物件番号:A16926C
提供元:ふるさと情報館
物件についてメールでお問い合わせする
お問い合わせはこちら